どうも、紅葉です。
今日は今期最後のMA室での収録でした。
MA室(4~5限)
・フレンディア七話、八話
収録開始の前に身体をほぐそうとキャスト全員でジャンプをしているところにしょうがさんが入ってきて、ゆっくり扉を閉められました(笑)タイミングが凄すぎる。
さっそく収録開始。初っ端からシリアスなシーンだったのでMA室の空気がいつもと違った気がしました。「フレンディア」で最初の難関は七話だったんだなぁと思います。個人的にガヤくんの集中力と演技力がすごいなと思いました。
私も収録したんですけど、クーラー入ってるのに部屋が暑く感じました。シーンがシーンだからなんでしょうけど、今まであまり体験したことなかったので終わった今すごい集中してたんだなーと他人事のように思います…。
ギャグ作品とシリアス作品だと収録のテンションが違うというか、気を使うところが違うんですよね。言葉にし難いのですが…とにもかくにもその作品の世界観に入る事が大事なんだろうと思いました。
収録が終わった後は一年生の台本を受け取りに行きました。今年も一年生が沢山台本を書いてくれて嬉しいです。楽しみながら推敲しております。
さて、これからしばらく活動がありません。でもやることは実はいっぱいあります(笑)
サークルがないのは寂しいですが、その間にやることを終わらせようと思います!
ではでは、紅葉でした。
今日は今期最後のMA室での収録でした。
MA室(4~5限)
・フレンディア七話、八話
収録開始の前に身体をほぐそうとキャスト全員でジャンプをしているところにしょうがさんが入ってきて、ゆっくり扉を閉められました(笑)タイミングが凄すぎる。
さっそく収録開始。初っ端からシリアスなシーンだったのでMA室の空気がいつもと違った気がしました。「フレンディア」で最初の難関は七話だったんだなぁと思います。個人的にガヤくんの集中力と演技力がすごいなと思いました。
私も収録したんですけど、クーラー入ってるのに部屋が暑く感じました。シーンがシーンだからなんでしょうけど、今まであまり体験したことなかったので終わった今すごい集中してたんだなーと他人事のように思います…。
ギャグ作品とシリアス作品だと収録のテンションが違うというか、気を使うところが違うんですよね。言葉にし難いのですが…とにもかくにもその作品の世界観に入る事が大事なんだろうと思いました。
収録が終わった後は一年生の台本を受け取りに行きました。今年も一年生が沢山台本を書いてくれて嬉しいです。楽しみながら推敲しております。
さて、これからしばらく活動がありません。でもやることは実はいっぱいあります(笑)
サークルがないのは寂しいですが、その間にやることを終わらせようと思います!
ではでは、紅葉でした。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新CM
プロフィール
HN:
大正大学放送研究会
性別:
非公開
ブログ内検索
P R