こんばんは、三度目になります紅葉です。
今日も新入生勧誘を行いました!
寒い雨の中ガイダンスに来てる新入生の皆さんもビラを配ったサークルメンバーもお疲れ様でした。
そのあとは922教室で久しぶりに活動を行いました。
せっかく会長が雨の中機材を持ってきてくれたので、練習音源を録ってみたのですが…これがなかなか面白いことになりました。というのも、本役が揃った作品が一つとしてなくてですね…。
一番最初に録った「Pomeriggio」は代役が三人だったので、たまに次の台詞が出なかったりしました(笑)この作品は大勢でわちゃわちゃしてるものなので余計に混乱してしまうんですよねぇ…。
次に「フレンディア」を録りました。これは主役が居ない状態で録ったので一ページ目がほぼ代役という状況になってしまいました。そして結構シリアスなシーンなのに隣から(吹奏楽さんかな?)ジ○リの明るい曲が聞こえてきて笑いを堪えるのが大変でした。
フレンディアと同時進行で「その時まで…」を練習して、一度休憩。
休憩が終わってからは「山田家の一日」と「呪われ事始め」の読み合わせを行いました。山田家の一日は今日が初読み合わせでしたが、とてもテンポ良く練習していました。
呪われ事始めの方は最終確認の読み合わせでした。主役いませんでしたが(笑)こちらは次にMA室が取れたら収録に移るみたいです!
久しぶりの活動だったので少しゆったりでしたが、それでも沢山練習が出来たので良かったなぁと思います。
明日も頑張って新入生勧誘のビラを配ります!
それでは、紅葉でした。
今日も新入生勧誘を行いました!
寒い雨の中ガイダンスに来てる新入生の皆さんもビラを配ったサークルメンバーもお疲れ様でした。
そのあとは922教室で久しぶりに活動を行いました。
せっかく会長が雨の中機材を持ってきてくれたので、練習音源を録ってみたのですが…これがなかなか面白いことになりました。というのも、本役が揃った作品が一つとしてなくてですね…。
一番最初に録った「Pomeriggio」は代役が三人だったので、たまに次の台詞が出なかったりしました(笑)この作品は大勢でわちゃわちゃしてるものなので余計に混乱してしまうんですよねぇ…。
次に「フレンディア」を録りました。これは主役が居ない状態で録ったので一ページ目がほぼ代役という状況になってしまいました。そして結構シリアスなシーンなのに隣から(吹奏楽さんかな?)ジ○リの明るい曲が聞こえてきて笑いを堪えるのが大変でした。
フレンディアと同時進行で「その時まで…」を練習して、一度休憩。
休憩が終わってからは「山田家の一日」と「呪われ事始め」の読み合わせを行いました。山田家の一日は今日が初読み合わせでしたが、とてもテンポ良く練習していました。
呪われ事始めの方は最終確認の読み合わせでした。主役いませんでしたが(笑)こちらは次にMA室が取れたら収録に移るみたいです!
久しぶりの活動だったので少しゆったりでしたが、それでも沢山練習が出来たので良かったなぁと思います。
明日も頑張って新入生勧誘のビラを配ります!
それでは、紅葉でした。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新CM
プロフィール
HN:
大正大学放送研究会
性別:
非公開
ブログ内検索
P R